DOCTOR 院長紹介

院長
宮本 武
地域で大学病院レベルの眼科治療を受けられる
クリニックをめざします
【トメモリ眼科・形成外科いわで宮本クリニック】院長の宮本 武です。
和歌山県立医科大学を卒業後に同大学の附属病院で眼科手術の経験を積み、トメモリ眼科・形成外科本院の院長である留守 良太との縁で当院の院長に就任いたしました。
当院は、硝子体手術や白内障手術、屈折矯正手術をはじめとする眼科手術に力を入れています。特に硝子体手術には専門的な設備が必要となりますが、当院では大学病院レベルの先進的な設備も導入して、日帰りでの硝子体手術を行っております。
また、緑内障や網膜剥離など、緊急手術が必要となるケースでも本院と連携を取り、迅速に対応いたします。
お子さまからシニアの方まで、地域住民の方の目の健康を長く守っていくべく先進機器の導入や受診しやすい環境づくりを進めてまいりますので、ぜひお気軽にご来院ください。
和歌山県立医科大学を卒業後に同大学の附属病院で眼科手術の経験を積み、トメモリ眼科・形成外科本院の院長である留守 良太との縁で当院の院長に就任いたしました。
当院は、硝子体手術や白内障手術、屈折矯正手術をはじめとする眼科手術に力を入れています。特に硝子体手術には専門的な設備が必要となりますが、当院では大学病院レベルの先進的な設備も導入して、日帰りでの硝子体手術を行っております。
また、緑内障や網膜剥離など、緊急手術が必要となるケースでも本院と連携を取り、迅速に対応いたします。
お子さまからシニアの方まで、地域住民の方の目の健康を長く守っていくべく先進機器の導入や受診しやすい環境づくりを進めてまいりますので、ぜひお気軽にご来院ください。
経歴
- 1995年3月和歌山県立医科大学医学部 卒業
- 1995年4月和歌山県立医科大学附属病院眼科学講座 入局
- 2001年4月和歌山県立医科大学附属病院眼科学講座 講師
- 2014年1月和歌山県立医科大学附属病院紀北分院眼科 准教授
- 2018年4月医療法人涼悠会トメモリ眼科・形成外科 医師
- 2019年6月医療法人仁愛会南たなべ眼科医院
網膜硝子体手術顧問(兼任) - 2019年7月医療法人涼悠会トメモリ眼科・
形成外科いわで宮本クリニック 院長
所属・資格
- 日本眼科学会
- 日本眼科医会
- 日本角膜学会
- 日本網膜硝子体学会
- 日本眼科手術学会
- 日本白内障屈折矯正手術学会
- 医学博士
- 日本眼科学会眼科専門医
- 眼科PDT研究会眼科PDT認定医




